HIKE LIFE MYLYFE

ゆるいHIKERの、ハイキング、登山、CAMP、アウトドアギアの紹介

冬の小金沢連嶺HIKE『湯ノ沢峠/避難小屋前でテント泊』

こんにちは。

冬のテント泊縦走に行ってきました。

秋から他の方のSNSで見かけるようになった小金沢連嶺(大菩薩から初狩駅までの秀麗富嶽十二景を歩くコースです。

f:id:hikelifemylife:20211213045716j:image

この記事はテントを持って冬の小金沢連嶺を歩いたHIKE LOGです。

興味があれば読み進めて下さい^_^


アクセス

  • 大菩薩へのバス

上日川峠行きのバスは2021年は12月12日が最終でした。冬季は甲斐大和駅からのアクセスではなく塩山駅から麓の下の方までのバスでアクセスになります。

初狩駅から滝子山を経由して秀麗富嶽を楽しむコースもあります。こちらの場合は富士山に向かって歩く向きではないのでポイントごとに振り返って楽しむことが出来ます。ただし初狩駅からは登りが続くので健脚者向けです。

f:id:hikelifemylife:20211213051235j:image

↑伝わるか分かりませんが、初狩駅からの滝子山までの道のりです


コース

1日目

上日川峠から石丸峠、小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、湯ノ沢峠(テント泊)

2日目

湯ノ沢峠を出発して大蔵高丸、ハマイバ丸、大谷ヶ丸、滝子山初狩駅

f:id:hikelifemylife:20211213051203j:image

 

装備

  • テント

ローカスギアのクフ

  • ウェア

ベース ibexのウーリーズ1を上下

中間着 山と道のメリノプルオーバーとメリノフルジップパーカー

アウター 山と道のアルファアノラック

オーバーダウン マウンテンイクイップメントのクラウドセーター

パンツ 山と道のメリノ5-pocket pants

ソックス ダーンタフ

靴 アルトラのローンピーク4.5

  • ポール

ローカスギアCP3

  • ザック

山と道three

  • スリーピングギア

寝袋はナンガのオーロラ450。マットはサーマレストのzソル。枕はクライミットのエアピロー。

f:id:hikelifemylife:20211213053114j:image


 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Klymit Pillow X クライミット ピロー エアピロー 枕 RED
価格:2540円(税込、送料無料) (2021/12/13時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ALTRA アルトラ|LONE PEAK 5.0 M #Khaki [AL0A4VQE017] ローンピーク5.0 メンズ
価格:17600円(税込、送料別) (2021/12/13時点)


 

 

HIKE LOG 1日目

甲斐大和駅からバスで上日川峠へ。(もちろんバス列はすごいです)

上日川峠へのバスは冬季はこの週が最後でした。

上日川峠から石丸峠までゆるゆると歩きます。

f:id:hikelifemylife:20211213053431j:image
f:id:hikelifemylife:20211213053434j:image
f:id:hikelifemylife:20211213053427j:image

天気が良くて気持ちの良い日です。

雪がついていて歩きにくかったのもあって、意外と息切れをしながら歩いていました。

冬はチェーンスパイク必須!!

f:id:hikelifemylife:20211213053617j:image
f:id:hikelifemylife:20211213053620j:image

石丸峠に到着です。もはやこの辺りは雪山です。

小金沢山までは少しのアップダウンがありながらも気持ちの良い道が続きます。

f:id:hikelifemylife:20211213053733j:image
f:id:hikelifemylife:20211213053737j:image

秀麗富嶽十二景、小金沢山です。

とても疲れました。笑

小金沢山には他のハイカーもいて楽しい雰囲気の山頂でした。

 

次の牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま)までは緩やかな気持ちの良い道です。ただ雪がついているので歩きにくくてCTよりも時間がかかりました。。

f:id:hikelifemylife:20211213054503j:image
f:id:hikelifemylife:20211213054500j:image

日本で1番長い名前(?)の山です。

ずっと気になっていましたがようやく来ることが出来ました。

とても疲れました。笑

往復10分くらいの場所に眺望の良い場所があると他のハイカーさんに聞いたのですが、行く元気がなく山頂からの眺望だけで大満足していました。

f:id:hikelifemylife:20211213055502j:image

で、ここからがキツかったです。

川胡桃沢ノ頭も登り、黒岳も登り。。

アップダウンが激しくて、地面もぬかるんでてズルズルだったので本当にキツかった。

f:id:hikelifemylife:20211213071342j:image

川胡桃沢ノ頭の手前の賽の河原。

これを登るのかー。
f:id:hikelifemylife:20211213071349j:image

黒岳手前でビバークしてる人もいました。

ここも良さそうってこの時は思ってました。ここからの山二つ越えるのが難所だったので、ここでテントを張る選択肢があるのかと後々分かりました。

f:id:hikelifemylife:20211213071346j:image

あと少し!!と思っていましたが、最後の山がつらい、、

ちなみに二日間通して、ここの白谷ノ丸が1番自分は感動しました!!

f:id:hikelifemylife:20211213072047j:image

この後、修行のような山を一つ超えた谷に避難小屋がありました。

1日目は小屋前の駐車場にテントを張って泥のように眠りました。

f:id:hikelifemylife:20211213072203j:image

 

HIKE LOG 2日目

避難小屋前を撤収して大蔵高丸を目指す。

登山客カウンターは山ごとになっていて、全てを押す優越感があります。笑

f:id:hikelifemylife:20211213184853j:image

朝日とともに歩くのはとても気持ちがよく35分ほどで大蔵高丸。ここは360°のパノラマでとても景色が良い場所です。

f:id:hikelifemylife:20211213185015j:image
f:id:hikelifemylife:20211213185013j:image

ここからハマイバ丸までは比較的緩やかな道を歩きます。あまり苦労せずに秀麗富嶽十二景を歩いて行きます。

ちなみにハマイバは、『破魔射場』みたいです。

f:id:hikelifemylife:20211213185158j:image
f:id:hikelifemylife:20211213185153j:image

ここまでは良かったのですが、ここから大谷ヶ丸までのアップダウンがとても辛かった。

足元は霜柱が溶けてぐちゃぐちゃの土で滑り、なかなかのアップダウンなので疲れが溜まってきていて踏ん張りが効かなくなっていました。

ここで自分は転びました、、

f:id:hikelifemylife:20211213185439j:image

写真では全然伝わらないと思いますが、斜度がきつくて泥で滑りました。笑

 

滝子山まで気合いで歩いて昼食休憩。

f:id:hikelifemylife:20211213185609j:image
f:id:hikelifemylife:20211213185611j:image

滝子山が今回の最終目的地。

もちろん秀麗富嶽十二景です。

人気の山で、終始ハイカーがいました。

 

ここからは下山です。

長い下山道を歩いて初狩駅に向かいます。

CTは2時間くらいですが、かなりの下りなので登りはとてもキツいだろうなぁと思いながら歩いていました。

f:id:hikelifemylife:20211213185913j:image

こんなつづら折りの急登でした。下山でも大変。笑

何とか歩き切って初狩駅に到着して旅が終わりです。

f:id:hikelifemylife:20211213190108j:image

 

まとめ

小金沢連嶺を歩きました。

湯ノ沢峠避難小屋は電気が通っていて避難小屋としてはかなり快適です。

ただし、あくまで避難小屋なので冬季はトイレが閉鎖されていて水場も浄水器推奨です。

装備は十分に整えて歩くことをおすすめします。

自分は今回は初日の朝昼晩、2日目の朝昼の5食と行動食としてパンを持ちました。

水分は調理用の水を含めて4.5l以上。水場・トイレ無しのコースでしたが眺望は最高でオススメできるコースです^_^

f:id:hikelifemylife:20211213191505j:image