こんにちは。
自分がずっと欲しいもの、、
GoPro!!
SNSなどで他の方がダイナミックな映像などをアップしていて、アクションカメラに憧れています。
ただGoProは高価なので躊躇していました。
中古でhero5やhero3などの購入検討も考えましたが、それでも10,000円以上してしまう、、
そんな自分ですが、Amazonでアクションカメラを購入してみました。
同じような考えを持っていて激安アクションカメラの購入を迷っている方への情報を共有したくて記事を書きます。興味がある方は読み進めて下さい^_^
GoPro激似のアクションカメラCrosstour CT8500
Amazonで見つけてしまいました!!
4k撮影も出来て予備バッテリーもついているアクションカメラ。
Crosstour CT8500!!というアクションカメラみたいです。売値は5980円。クーポンがある日だったので5000円くらいで購入。
きた!!もちろん中国製のようです。めちゃくちゃ軽いです。
中に変な毛が入っていて、ホコリだらけでしたがフィルムがついているから許す。笑
説明書は後半に日本語バージョンがあって、何となく書いている事がわかる。microSDを入れる場所やバッテリーを入れる場所などが何となく分かる感じです。向きは分かりませんので手探りで挿入しました。笑
バッテリーを入れて電源ON
バッテリーを入れて充電ケーブルを繋ぎながら操作をします。
ん?なんかいい感じ。とりあえず日時の設定をしてmicroSDのフォーマットを完了。
前面の電源ボタンがモード変更ボタンでシャッターボタンが決定ボタン。少しちゃちい感じがするけどチープさは可愛い。笑
とりあえず写真一枚と短い動画をこの状態のまま試してみる。まだフィルムを剥がしてないから画質が分からないけど、普通に撮影は出来たみたい。
WiFi接続
撮影した画像をスマホで確認したかったので、専用アプリをダウンロードして、カメラをWiFiモードに。サイドの上ボタンを押すだけでWiFiモードになるようで、これでスマホに撮影した画像を移せるようです。
スマホで操作をしていたら、、
カメラの電源が落ちました、、
ん?充電が無くなったのかな。。ケーブルを繋いでいたけどWiFiモードはかなりバッテリーを使うのかなーと思いながら電源を入れようとするが、電源が入らない、、
前面の電源ボタンを長押しする事で電源が入るらしいけど、入らない、、
そもそもバッテリーを入れたら勝手に電源が入ったから、電源ボタンを使ってない。。
予備バッテリーを入れ替える
ここで予備のバッテリーがあった事を思い出して、違うバッテリーに差し替える。そうするとまた電源が入った!!しかし5分ほどで電源が落ちて再び起動する事は無かった、、
大量にある付属パーツは使われないままに終わった。
1日寝かせてダメだったら、Amazonに返品申請をしようと思います。このカメラのためにmicroSDまで購入したけど、この返品は出来ないんだろうな、、
返品対応
カメラ本体の返品が可能なら嬉しいけど、クーポン期間は終わってるから『交換』対応じゃないと余計にお金がかかる、、
見た目はけっこー気に入ったので、正常に動作すれば使いたかったなぁ。
とりあえずその後もレポートしようと思います。
このアクションカメラは評価は4以上なので、自分がハズレを引いただけなのかもしれませんがショックです、、
とりあえずの現状報告でした。とっても落ち込んでいます(;_;)
2021.10.15追記
Amazonのマイページの購入した商品のページから返品申請をしました。
商品の不具合を理由とするものならば、全額戻ってくるようです。microSDは自己都合になるのかな。分からなくてカメラのみ返品申請しました。
返金方法はAmazonポイントか、クレジットカード戻しだったので迷わずクレジットカード戻しを選択。
返品商品の発送
心配していた返品商品の発送は、自己都合でない場合は着払いで良いみたいです。
返品手続きのページを進んで行くと、発送方法選択の画面で着払いと集荷日の入力。そして家にプリンターがあれば発送伝票をプリントアウトして貼り付けて終わりです。
Amazonを利用して初めての返品作業なのでドキドキしています。
2021.10.16
Amazonから返金処理のメールがきました。無事に返金されるようです。
まとめ
電源が正常に入ってくれれば使ってみたかったと思うカメラでした。
microSDだけが手元に残ってしまった。。。
レビューも良かったから自分がハズレを引いただけなのでしょう。
このカメラを再購入するかどうかは検討中です。
Amazonでの初めての返品レポートでしたm(_ _)m