こんにちは。
実は長い間気になっていたアイテムがありまして、、
山と道 β Merino Coach Shirt Jacket
レアすぎて手に入れられなかったのですが、友人から譲って貰える事になりました!!
現行のバンブーシャツやULシャツ、メリノコーチジャケットが完成する前のβ版です。メリノコーチジャケットより薄くバンブーシャツより少し厚い。そんな生地感があるアイテム。メリノウールだけどサラッとしているので秋口の登山に最適です。
作りはメリノコーチジャケットと同じです。
今回は自分と同じようにβメリノコーチシャツジャケットが気になっていたけど、実際に手にするチャンスもなくフリマアプリなどで購入を検討している方へ少しでも情報を共有出来れば!!の記事内容です。
ニッチな記事なので興味のある方に読んで頂ければ幸いです^_^
SPEC
100% Merino Wool
279g (Size S)
Size XS-XL
¥24,000 +tax
メリノコーチジャケットと価格は同じくらいです。(2019年発売)
この商品はネット購入が出来ずに、山と道製品の取扱店に遠い田舎に住んでいる自分には疎遠のアイテムでした。。
サイズ感・着用感
サイズ感としてはメリノコーチジャケットと同様なので、公式サイトのメリノコーチジャケットを参照で良いと思います。
参考までに175cm 76kgのぽっちゃりな自分はLサイズでゆとりある感じで着用出来ています。おそらくMサイズだと見た目が少しキツそうに見えるくらいだと思います。
着用感としては現行のメリノコーチジャケットと比べると薄くサラッとした風合いとなっているので、メリノウール100%にしては涼しさを感じます。
左・メリノコーチジャケット 右・メリノコーチシャツジャケット
↑薄さが伝わりますかね!?
バンブーシャツの上に羽織った場合、
- メリノコーチジャケット
上着感と素材感があるので、シャツの上にジャケットを羽織ったイメージになり普通のコーデ。
- βメリノコーチシャツジャケット
素材感と薄さから、シャツの上にシャツを羽織った感じになります。シャツジャケットなので当たり前なのですが、、
自分の顔と体型には似合わない上級コーデだと感じます。笑
登山コーデ
このチェック柄が本当にかわいい。
裾を絞る事でアクセントをつけられてオシャレになります。
自分はセンスがないので、無地のトップスに合わせるくらいしか思いつかないです、、笑
- 山と道5-pocket pants
- 山と道merino henley
- βメリノコーチジャケット
くらいの合わせ方になると思います。
裾を絞れるのでメリノシャツとの差別化が出来ています。5-pocket pantsと合わせただけだが個人的満足度は高めです^_^
2021.10.16晩秋の尾瀬を歩きました。
山と道のメリノヘンリー、メリノパーカー、5-pocket pantsと合わせて着用しました。気温は12度ほどでしたが、行動中はちょうど良い感じで歩けました。汗抜けは良く冷えを感じることはありませんでした。
さらに気温が低い場合はTAIONダウンベストと合わせてみます。
|
まとめ
現行のメリノコーチジャケットとは生地感や厚さなどが違うベータ版。コーチジャケットよりはシャツジャケットと言ったほうが伝わる気がします。
ベータ版とは言えさすが山と道、この商品がラインナップされていてもキッチリ住み分けが出来るアイテムだと思います。
バンブーシャツとも違う、メリノコーチジャケットとも違う、シャツジャケット。
とても魅力的なアイテムでオススメです^_^