なーんだか平日のストレスフルな日々。
休日も自粛生活疲れ。
で、ちょびっとだけ気分転換に裏山散歩に。
日和田山 埼玉県日高市の人気山
麓まで車で行ってかるーく山頂まで。30分ほどで到着できる山。鳥居からの巾着田が有名な山。軽く登れるのに景色が抜群で、岩場を登る楽しさも味わえる。
↑このショットが有名。撮りたくなる景色です。
夜に登って夜景見たり、チンタラ縦走したり遊べる裏山。トレランの人達にも人気らしいオクム(奥武蔵)の山。
アクセス
高麗駅から徒歩15分ほどで登山口へ。
車の場合は巾着田の駐車場(有料)、または登山口すぐそばに有料駐車場あり。無料駐車場はないので500円ほどかかります。
コース
1番人気はピストン。高麗駅から登って駅に戻って行く。これが1番人気のコースだと思います。登山道に分岐があって『男坂』『女坂』と選べます。個人的には登りは男坂でゴツゴツした岩場の登りを楽しみ、下りは女坂で安全に下山するのがオススメです。
車でないのならば、高麗駅➡️日和田山➡️北向地蔵➡️武蔵横手駅のプチ縦走コースがとてもオススメです。CTは3時間くらいですが危険箇所はないので小学中学年くらいであれば歩き通せるコースです。五条の滝もあって短いけど見どころが多いのが特徴です^_^
こんな服装で出掛けたい山です↓
夏の登山の服装について(2021.8) - HIKE LIFE MYLYFE
gear
では、この日の登山で使用したギアを写真を交えて紹介します。
今日はピストン。山頂まで行って、お昼食べて帰る。
ストレスフルの日々で衝動買いしたもの。
goodr グダーのサングラス。
ラン用の17gらしいのに、ティアドロップタイプでイカす!!笑
2021.9.6追記 『goodr/グダー』についての記事を書きましたのでリンク↓です。
登山にも使える軽量ランニングサングラス『goodr/グダー』オークリーの半額以下でコスパ最強! - HIKE LIFE MYLYFE
|
rawlowmountain worksのビートル。日帰りハイクはこればっか。
|
ビートルに関しては↓の記事でバックパック紹介しています。
今日の HIKE何で行く?『beetle?mini?three?one?』 - HIKE LIFE MYLYFE
rawlowmountain worksは自転車のサドルバッグでも使ってるお気に入りのガレージブランド
|
そーいえば、ギアが色々とくたびれてる。
OR アウトドアリサーチのグローブはスマホの指紋認証が出来る状態。笑
また同じの欲しいなー。